【バックパック・バトル】荷物整理×オートバトル!自分のペースで戦えるローグライクデッキ構築ゲーム

アイテムを並び替えたり回転させたり…バックの中に上手に詰め込んでバトル!

今日はオートバトルで定番の【バックパックバトル】をレビューします!

6種類のキャラクターの中からひとりを選び、最初のバックと装備を選択したらゲームスタート。ショップ画面から始まります!価格は1,900円です。

とあちゃむ
キャラクターはそれぞれ特徴があって、ぜんぜん違う戦い方になるよ!
レンジャーを選択した画面。着せ替え要素もあり、こちらはデフォルトとは違う見た目になっています。デフォルメ化も可能!

アイテムは右の棚に5種類並び、左下のゴールドが許す限り自由に買い物ができます。
中央下にある保管ボックスにドラッグすることで、バッグに入り切らなかったアイテムを保管することも可能。
画面中央右側でアイテムから青い線が出ているものは、隣接してバック内に設置すると次のターンが終了したときに自動で合成されます!
武器にはスタミナ消費値が設定されており、スタミナ消費値が高ければ高いほど連続して攻撃できなくなります。

アイテムは配置が重要。特定の位置にしか設置できないアイテムや、隣接したらボーナスがもらえるなどさまざま。

購入フェーズが終了すると、いよいよバトル開始。バトルはオートで進行していき、プレイヤーは見守ることしかできません!

対戦相手となるのは、他のプレイヤーが実際に構築した実在するビルドたち。

バトルはカジュアルモードとランクモードがあり、どちらも時間制限なし。じっくり好みのビルドを構築できます。

オススメな人オススメできない人
オートバトルが好き
整理整頓するのが好き
パズルゲームが好き
ローグライクが好き
自分でキャラクターを操作したい
リアルタイムで戦いたい
パズルが好きじゃない
コスパ
1
2
3
4
5
サウンド
1
2
3
4
5
グラフィック
1
2
3
4
5
UI
1
2
3
4
5
操作性
1
2
3
4
5
総合
1
2
3
4
5

やりこみ要素が十分にありコストパフォーマンスが高めです。ハマると時間が溶ける!

アイテムの整理整頓が中心となってくるので苦手な人には向かないかもしれません。

©️PlayWithFurcifer, IndieArk

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして〜!
  • URLをコピーしました!